アナウンス部
    
    
    
    
    【活動内容】
    
    
    ・外仕事
    
    → 主に学内外の団体さんのイベントMC、ナレーション、スポーツ実況を行っています。
    
    
    ・普段の活動
    
    → 週1もしくは週2のペースでアナウンス技術や話す力を鍛えるために発声練習や原稿読み、
    
    フリートークといった練習をメインに行っています。定期的に集まる機会ができるので、
    
    練習に来るメンバー同士の仲はとても深まりやすいと思います!
    
    
    【やりがいや楽しい点】
    
    
    なんといっても、『舞台上に立つことができる』ということが一番大きいです。
    
    いつもは、『裏方』として企画に関わる放送研究会員の中で、唯一表に立つのがアナウンス部です。
    
    そのため、企画の雰囲気を演者様と一緒に作り上げていくことができるという魅力は大きいです。
    
    表に立つとはいっても、自分が目立とうとするのではなく、主役となる演者の皆さんの魅力をいかに引き出すかという企画の魅せ方を一から考えることができることも大きな魅力です。
    
    【どんな人に向いているか】
    
    
    誰にでも向いています✨
    
    表に立って話したいという人だけではなく、むしろ話すのが苦手な人にも挑戦して欲しいです。
    
    人前で緊張してまともに話せないという人でも、アナウンス部の活動を通じて堂々と
    
    話せるように変わったという人はたくさんいます。外仕事も練習も自由に応募や参加が出来るので、
    
    しっかりアナウンスをやってみたいという人にも緩く楽しみたいという人にもおすすめです!
    
    
    【外仕事の1日】
    
    
    公演MCの一例
    
    
11:00〜会場集合
    
    
    12:00〜お昼ご飯
    
    
    13:00〜団体様と打ち合わせ
    
    
    14:00〜リハーサル
    
    
    16:00〜最終確認
    
    
    17:00〜開場アナウンス
    
    
    17:30〜開演、MC本番
    
    
    19:00〜終演、解散
    
    
    
    【新入生に一言】
    
    
    誰もが日常的に「話す」という行為をしています。
    
    それが上手くなったらきっと毎日がもっと楽しくなると思いませんか?
    
    アナウンスは、全員が可能性を秘めている分野です。
    
    自分の身体が機材も同然なので、自分自身を高めることができますよ。
    
    アナウンス部で皆さんのことをお待ちしています!