ブース期間

日時


4/1(日)~4/4(水)9:00~17:00



場所


早稲田キャンパス構内 2号館前 



花見

日時


4/3(火) 14:00~16:00



集合時間


13:30



集合場所


戸山公園 (学生会館側の公園広場)



料金


無料



※途中参加可



新歓コンパ

日時


4/9(月) 20:30~22:30



集合時間


19:45



集合場所


戸山公園 (学生会館側の公園広場)



料金


2500円



※人数に限りがありますので、集合時間には必ず集合場所にお越しください。

※必ずお揃いの上で集合してください。




新歓説明会

集合場所


戸山キャンパス正門前



※各回開始30分前にお越しください。



1日目 4/14(土)


第一回 (14:30-15:10)

第二回 (16:10-16:50)

第三回 (17:50-18:30)



2日目 4/16(月)


第四回 (14:10-14:50)

第五回 (15:50-16:30)

第六回 (17:30-18:10)



※各回客席数に限りがございます。

※なるべく、スニーカーなどの踵のない靴でお越しください。




入会について

入会期間


4/14(土)、4/16(月)



入会場所

 

新歓説明会



入会金


3000円

  
*定員に達し次第締め切らせていただきますのでご注意ください
*例年締め切ることが多いので早めにお越しください



新歓説明会に
携わっている人々

組織図

舞台監督

新入生が過ごしやすい会場を作り、他のサークルとは全然違う雰囲気ですごいなと感じてもらえるものにしたいです。先輩方はみんな優しく教えてくれます。可愛い先輩も多いです。入会待ってます!

2年 中村圭汰

Close

映像機材パート

映像機材パートはたくさんのカメラや機材をつかって、いまいちばん見せたいものを、いちばんの形でみなさんに届けます。この説明会を通して、これから迎える大学生活に、すこしでもときめいてくれたらなあと思います。 放研なら、自分の、とっておきの居場所がきっと見つかります!

チーフ 2年 寺田和歩

Close

音響機材パート

音響パートはあって当たり前の「音」を創る役割を担っています。皆が聞きやすいような音をつくるのは難しいけど、奥深い魅力があって楽しいです! 新歓説明会でも放研のことをよくわかってもらえるようにしっかりと音を届けます! みなさんと一緒に活動できることを楽しみにしています!

サブチーフ 2年 吉野萌

Close

舞台/照明パート

新歓説明会で使用されている舞台セットを製作し、また、本番の照明演出を行い、新入生の皆さんに照明の魅力を伝えます! 放研では、ひとりひとりがやりたいことを見つけられるサークルです!皆さんに会えることを楽しみにしています!

チーフ 2年 井河恭祐

Close

進行パート

私たち進行パートは全体と連携をとったり、MCさんにカンペで指示を出したりしています。今回の新歓説明会は、見てくれた新入生が、放送研究会ってすごい!と思ってもらえるようなものにしたいです。 放送研究会には素敵な出会いや経験がたくさんあります。みなさんの入会をお待ちしています!

サブチーフ 2年 平野舞奈

Close

広報パート

広報パートは、どのようにしたら皆さんに新歓説明会に来ていただけるのか、1から広報を考えます。今ご覧になっているこのWebサイトや、フライヤー、ポスターなど全て広報パートが作っています。当日は、みなさんの誘導をします。お会いできるのを楽しみにしています!

チーフ 2年 田村桃子

Close

運営

新歓説明会をより良いものにするために、話し合いを進めたり、2年生が動きやすい環境を整えています。1年生に放研のことが伝わるようなものにしたいです。興味ある人ない人大歓迎!!少しでも迷ったら来てください!

2年 佐藤雄瑠 岡田明日香

Close

企画制作局長

新歓説明会の内容を0から考えました。放送研究会の魅力が少しでも伝わるよう、1年生の目線に立った説明会作りを心がけました。放送研究会の持てる力を集結させた説明会となっております。まずは足を運んでみてください!

2年 森祐斗

Close

新歓担当

早稲田大学放送研究会は学生団体の中で最大規模を誇る人材と機材を保有する唯一無二のサークルです。その機材や人材を駆使した新歓説明会に是非、足を運んでみてください! 早稲田大学放送研究会でしか得られない、他団体様の公演を裏から支える感動を一緒に味わいませんか?

3年 多田祐基

Close